" ヘーゼルナッツ キンカン ミルクキャラメル ハーブ
最初に香ばしいナッツを感じ後味がクリーミーなコーヒーです"
今やブラジル・スペシャルティコーヒーを代表する生産エリアになったカルモ・デ・ミナス。
コーヒーベルトギリギリの南緯22 度に位置し、ブラジルの中では標高が高いエリアで、独特のテロアールをもっていることが世界的に高く評価されています。このエリアからはカップ・オブ・エクセレンス優勝農園を多く輩出しており、COE受賞ロットの半分以上がカルモから、ということも度々ありました。
この地でスタートしたのが、現地のスペシャルティコーヒーの生産者・輸出業者カルモ・コーヒーズのルイス・パウロ氏とコロンビア「サントゥアリオ農園」農園主のカミーロ・メリサルデ氏が、共同で始めた「サントゥアリオ・スル」農園プロジェクト。ブラジルとコロンビアという世界の2大コーヒー生産国のスペシャルティコーヒーの生産者が力を合わせたとてもユニークな取り組みです。
カミーロ氏は、コロンビアで栽培している多様な品種(ゲイシャ、スーダンルメ、エチオピアなど)を提
供し、一方ルイス・パウロ氏は、「ニューフレーバー」と名づけた多様な生産処理方法を提供。
コーヒーの世界に新しいフレーバーをもたらすプロジェクトがスタートしました。
早速、2017 年には、ブラジル国内のバリスタチャンピオンシップにおいて、Leo Moço バリスタが同農園
のスーダン・ルメ品種を使ったエスプレッソで見事、優勝を遂げるという実績を残しています。
コーヒー豆の詳細
生産国 ブラジス
農園 サントゥアリオ・スル農園
エリア カルモ・デ・ミナス
生産者 カミーロ・メリサルデさん ルイス・パウロ・ペレイラさん
標高 1,300m
品種 イエローブルボン
生産処理 ナチュラルアフリカンベット
内容量
100g ¥810(税込) 200g ¥1,620(税込) 400gお得パック(200g×2) ¥2,840(税込)